風水|家の中のイライラの原因6つを解消して快適に過ごす方法

チューリップ
出典:pixaday

忙しい毎日を過ごしていると、家の中では快適にストレスなく寛ぎたいと思いますよね?

風水からみて家の中にいてもイライラしてストレスがたまる原因があり、イライラは運気をダウンさせてしまう原因でもあります。

今回は家の中のイライラの原因6つを解消して快適に過ごす方法をご紹介します。

目 次

1.部屋が汚い

汚い部屋
出典:pixaday

イライラする原因の一番はお部屋が汚いこと。

人間は目から入る情報が脳に信号を送るので、お部屋が汚く、物が散乱していると、余計な情報も入れてしまうのでイライラします。

風水では気の流れを良くし開運に導くために、断捨離、掃除、整理整頓が基本になります。

部屋が汚いと運気もダウンしてしまうので、お部屋を常にきれいに保つように心がけましょう。

お部屋が汚いということは、埃やカビ、悪臭が発生している状態で、物がどこになにがあるのか分からないので、ハサミ1つ使うのに探すことになるのでイライラしてしまいます。

お部屋が汚いと感じたら、まず今必要なものか?を基準にして断捨離をし、必要のないものを手放し、一緒に執着も手放してみましょう。

また、いつも使うバックの中が整理整頓されていない、仕事場のデスクが整理整頓されていないと、だらしのない性格、仕事ができない人、家の中も汚いと他の人からもわかるので気をつけたいですね。

▼関連記事

断捨離で物・人間関係・体験を片付け!運気アップさせる効果を解説

風水|断捨離や掃除のほかにも開運へ導くための厄落としの方法

2.南枕にして寝ている

ベッド
出典:pixaday

風水では一般的に北枕が良いとされています。

南枕は火のエネルギーがあるので、寝ているときに脳がしっかり休めていない状態になっています。

脳がしっかり休めていないとぐっすり寝れないので、疲れが残ってしまいスッキリしないのでイライラしてしまう原因になります。

北枕は頭寒足熱になり、健康にも良く疲れが取れる方角で、南枕は逆に足が冷えてしまうので、冷え性の方は避けたほうがベスト。

また南枕は金運に悪影響が出やすくなり、浪費してしまい金運がダウンしてしまうので、金欠になりイライラすることも。

しかし南枕は、風水では人気運、才能運、美容運アップに効果があるので、自分にあわせた運気アップの方角を取り入れても良いかもしれません。

▼関連記事

風水|北枕で健康運アップ!寝る方角別の開運効果を解説

3.梁の下で寝ている

マンションルーム
出典:pixaday

風水では梁からは殺気が出ているとされています。

殺気が出ている下にベットを置いて寝ているとぐっすり寝ることができず、疲労がたまりイライラの原因になります。

殺気をなくすために、梁の部分を丸みのあるレースの布で隠すことで解消されます。

▼関連記事

風水で夫婦円満!寝室の3つの基本と方角別レイアウトを解説

4.リビングの日差しが強い

リビング
出典:pixaday

風水ではリビングは家庭運に直結する場所になります。

適度な日当たりの良さは必要ですが、強い日差しは陽の気が強くなりるので、イライラしたり怒りっぽくなります。

暑さはイライラにもつながるので、カーテンなどを使って日差しを調節しましょう。

日本の場合、南の日差しが差し込む角度は、夏至の南中時は約80度、冬至の南中時は約30度です。

一般的に室内で快適過ごすための温度は、夏場は温度25~28度、湿度45~60%、冬場は温度18~22度、湿度55~65%になります。

▼関連記事

風水でリビングの方角別ソファの色と効果は?レイアウトを解説

5.インテリアに角があるものが多い

四角
出典:pixaday

風水では角からは殺気が出ているので、健康上も良くありません。

四角は角が立つとされ、攻撃的になったりイライラしたりということにつながります。

家具などのインテリアでは四角のものが多くなりがちですが、角が少し丸くなっているものを選んだり、小物を丸いものを選ぶことでイライラの原因が解消されます。

6.インテリアに赤を多く取り入れている

インテリアカラー
出典:pixaday

インテリアに赤を多く取り入れているとイライラの原因になります。

赤色は活発、情熱、生命力という意味があり、赤いものを身に着けるとやる気や勝負運を上げる効果がありますが、赤色は最も強い色なのでインテリアに取り入れる時はアクセントカラーで使いましょう。

南の方角は火の気を持ち、赤と相性が良いのですが、赤を多用すると火の気が強くなりすぎて、イライラ、感情的になってしまうので注意しましょう。

逆に気持ちをリラックスさせる色は青と緑なので、自然を感じる観葉植物を置いてうまく気のバランスを取り入れて、快適に過ごせる空間にしましょう。

風水からみて家の中のイライラしてストレスがたまる原因をご紹介しました。

いつも快適に過ごす空間に、イライラして運気をダウンさせてしまう原因は取り除いて生活したいですね。

まずどこから手をつければよいのか分からない方は、窓を開けて空気を入れ換え、思い切って断捨離をしてみてください。

▼関連記事

風水ラッキーカラーをプラス!黄金比率インテリアカラーレイアウトを解説

トレンドのインテリアをコーディネート<イマコレ!>

ベット
出典:LOWYA

“アンティークっぽ可愛い”フレーム
どんなお部屋にもすっとはまるカラーとモフモフっとした美しいベルベット調生地で、寝ている姿もぐっと可愛くしちゃうベッドフレームです。

引用:LOWYA

[シングル] コーデュロイ調ベッドフレーム すのこベッド

家具やカーテン、キッチン用品やルームウエアまで3,000点以上の商品リーズナブルな価格のLOWYA。

忙しい時にネットで日時指定をしてまとめて受け取ることができるので、引越しの時などに便利。

最新情報や、コーディネート実例集もあるので、一人暮らしの家具を初めて揃える人にもインテリアの勉強をしたい人も楽しめます。

トレンド感のあるオリジナル家具・インテリア商品を 3000 点以上【LOWYA】

 

風水インテリア、アート・DIY、お取り寄せグルメ
幸運を引き寄せるための方法、笑顔で穏やかな毎日を過ごすための暮らしのヒントをご紹介しています。

Instagram

Translate »