風水でリビングの方角別ソファの色と効果は?レイアウトを解説

リビング
出典:pixabay

風水ではリビングは家庭運アップに効果があります。

方角別に運気をアップさせるソファの色をとり入れて、リビングの出入り口からできるだけ離れた上座にあたる位置に配置がポイントです。

今回は、風水でリビングの方角別ソファの色と効果、ソファやテレビのレイアウトを説明していきます。

目 次

目次

方角別にリビングのソファの色を選び運気アップ!

ソファ
出典:pixday

風水では、リビングの方角やアップさせたい運気にあわせて、ソファの色を選ぶと効果があります。

方角別におすすめのソファの色と効果を説明していきます。

南の方角のリビング

風水では、南の方角は火の気をもっているので、相性のよい木の気を持つベージュ、黄緑のソファがおすすめ。

火を消してしまう水に属するグレーとは相性が悪く、同じ火の属性のオレンジ、紫は火の気が強くなりすぎるので注意しましょう。

木や緑を連想させる色をとり入れることがポイント。

・ベージュ
・黄緑

東の方角のリビング

風水では、東の方角は木の気をもっているので、相性のよい水に属する青、水色のソファがおすすめ。

同じ木の気のあるベージュ、黄緑、アイボリーも相性がよいといわれています。

相性があまりよくないのは黄色、金色、シルバーなので注意しましょう。

東の方角は仕事運に影響するので仕事運アップ効果が期待できる青色をとりいれてみてください。

・青、水色、ベージュ、黄緑、アイボリー

北の方角のリビング

風水では、北の方角は水の気をもっているので温かみのある黄色、ピンクのソファがおすすめ。

北の方角は金運、恋愛運に影響するので金運アップ効果が期待できます。

クリーム色、ベージュ、アイボリーの無彩色も相性がよいといわれています。

・黄色、ピンク

西の方角のリビング

ソファ
出典:pixaday

風水では、西の方角は金の気をもっているので黄色、白のソファがおすすめ。

金運アップ効果が期待できる金色、銀色をアクセントにとり入れるとさらに効果的です。

相性があまりよくないのは水の気をもつグレー、黒なので注意しましょう。

風水では黄色は人を元気にするカラー、やる気がみなぎり挑戦してみたくなる気持ちがでてくるので、金運だけでなく精神的にもパワーチャージしたい方はとり入れてみてください。

・黄色、白

南東の方角のリビング

風水では、南東の方角は木の気をもっているので、黄緑、オレンジのソファがおすすめ。

黄緑やオレンジをとり入れることは重要ですが、なかなかソファには…と感じる方はクッションや小物で温かみのある色をプラスしてみてください。

南東の方角は人間関係に影響があるので、温かみのある色やこれから成長していく兆しを感じる色をチョイス。

・黄緑、オレンジ

北東の方角のリビング

ソファ
出典:pixaday

風水では、北東の方角は土の気をもっているので、白のソファがおすすめ。

北東の方角は健康運、厄よけに影響するので、常に掃除をしてきれいにしておきましょう。

・白

北西の方角のリビング

風水では、北西の方角は主人の方位とされ、ベージュ、クリーム、淡いピンクのソファがおすすめ。

出世運や勝負運に影響のある方角なので、家族全員の運気アップに大きく関わるので注意しましょう。

・ベージュ、クリーム、淡いピンク

南西の方角のリビング

風水では、南西の方角は土の気をもっているので、若草色、ライトイエローのソファがおすすめ。

南西の方角は健康運、家庭運に影響するので、吉相に整えることで家庭が円満になり財産を守る運気もアップします。

相性がよいのはこれから成長する息吹を感じる植物色、土の気と相性のよい和風やアジアンスタイルもおすすめです。

・若草色、ライトイエロー

運気別で選ぶソファの色

ソファ
出典:pixday

アップさせたい運気にあわせてソファの色を選ぶことも。

とり入れたい運気に効果のある色をお部屋のアクセントカラーにしてもよいですね。

健康運

緑にはリラックス効果、気分をリフレッシュさせてくれる効果があり、リビングをホッと癒される空間にすることができます。

観葉植物や、木の温もりを感じる木材の家具をうまく組み合わせて、風水効果アップさせてみましょう。

人間関係・社交運

青には冷静に自分を見つめ直したり、心を落ち着かせてくれる効果があるので、気持ちを落ち着かせることができ、人とのコミュニケーションを円滑にしてくれます。

勝負運・仕事運

赤はエネルギーをチャージする効果があり、勝負運や物事への意欲がわきますが、エネルギーが強い色なので注意しましょう。

精神的な成長運

パープル

パープルは高貴な色、精神的な成長を促がす効果があるのので、ワンランク上を目指したい方におすすめです。

家庭運アップ!東側にテレビをレイアウト

リビング
出典:pixday

風水では、テレビは情報を取り入れるためのツール。

東~南東の方位に置いて情報を仕入れることで、仕事の発展やインスピレーション、会話が増えて人との縁が広がると考えらるので家庭運がアップします。

開運をとりいれるために、テレビの配置を決めていきましょう。

圧迫感のないプロジェクターをとりいれる方法

リビングに置くテレビは大きすぎず小さすぎないほどよいサイズ感で、圧迫感のないことを重視することが大切。

テレビを置かないでプロジェクターを使う人も多くなっています。

プロジェクターはコンパクトなサイズで、部屋に圧迫感を与えないのでインテリアの邪魔になることもなく設置できます。

電化製品をシンプルに少なくしたい人にプロジェクターがおすすめ。

100インチを超える大スクリーンで、最新の映画を楽しむことができ、スクリーンは壁にかけて使用することができますし、白い壁にそのまま映すこともできます。

デメリットとしては、外からの光が強い場合はスクリーンの映像が見えづらくなるので遮光カーテンが必要です。

気が乱れる原因!配線をラタンなどの籠でカバー

スマホ
出典:pixaday

配線がごちゃごちゃだとリビングの気が乱れる原因に!

すっきり見えにくい部分にまとめておくことが大切なので、配線が目立ってしまう場合はラタンなどの籠を使うと便利です。

テレビを置く場合は、テレビ台ではなく電化製品の存在を和らげる木の棚などにすると、インテリアとしておしゃれになります。

(配線をきつく結ぶと、断線などのトラブルが起き火事になる恐れがあります)

電化製品には埃がかなりつくので、悪い気を停滞させないためにも掃除はこまめにしましょう。

▼関連記事

重曹を使った水拭きで驚くほど運気アップ!場所別掃除の方法を解説

テレビの横に観葉植物を置き空気を浄化させる

電化製品は熱を発して動くので、周囲の汚れを吸いとり埃がすぐたまります。

埃が溜まる部分には悪い気が集まるので、こまめに掃除をしましょう。

テレビの横に観葉植物を置くと、そこに集まってきた悪い気と空気を浄化してくれる効果が期待できます。

観葉植物が1つあると、リビングの雰囲気が明るくなりおしゃれな空間に。

アイビーなど丸い葉をした観葉植物がおすすめ。

▼関連記事

風水で選ぶリビングに置く観葉植物5選

布製が家庭運がつく!座り心地のよいソファ選び

ソファ
出典:pixabay

風水では、ソファは革より、布製のほうが家庭運がつくといわれています。

一番大切なのは座り心地。

固くもなくお尻が沈みすぎない程度の柔らかさがあり、立ち上がりやすいことです。

革製のソファは陽の気が強く落ち着かないといわれていますが、来客が多い家などソファの掃除が大変だと感じる人は革製のソファでも問題ありません。

逆に、その場の雰囲気を明るくしてくれて知人友人達との縁も深まります。

▼関連記事

風水ラッキーカラーをプラス!黄金比率インテリアカラーレイアウトを解説

風水で縁起がよいとされるクッションの数とカラー

クッション
出典:pixday

風水では、クッションは失った運やご縁を補い、対人運や恋愛運、金運に影響します。

風水的では奇数が陽の気、偶数が陰の気といわれます。

それぞれの個数についての効果を説明していきます。

偶数個のクッションの効果

風水では、偶数(2個、4個)は、その力を弱める陰の気を発します。

落ち着きのある穏やかに過ごしたい、気持ちを落ちつけたい方は偶数個のクッションを置くことをおすすめします。

奇数個のクッションの効果

風水では、奇数(1個、3個)はその力を強める陽の気を発します。

消極的、人見知り、おとなしい性格を改善したい方は奇数個のクッションを置くことをおすすめします。

運気別におすすめのクッションの色

ソファ
出典:pixday

風水では、クッションは開運効果があるといわれています。

運気別にとり入れるとよいクッション色を説明していきます。

ソファの色とあわせてクッションをアクセントカラーにすることもおすすめです。

白色のクッション

風水では、気持ちをすっきりと浄化する効果があるので、ごちゃごちゃした思考を整理してくれます。

黄色のクッション

風水では、黄金を象徴する色。

黄色のクッションは、金運アップさせたい方におすすめです。

オレンジ色のクッション

風水では、オレンジ色のクッションは、出世運、くじ運に効果があるといわれています。

緑色のクッション

風水では、緑色のクッションは、夫婦関係・家族関係を良好に導くといわれています。

水色のクッション

風水では、水色のクッションは、才能を開花させる手助け、気持ちを落ち着ける効果があります。

赤色のクッション

風水では、赤色のクッションは、活力や積極性をアップさせる効果があります。

紫色のクッション

風水では、紫色のクッションは、芸術や仕事などのインスピレーションを高める効果があります。

ピンク色のクッション

風水では、ピンク色のクッションは、恋愛運、結婚運に効果があります。

風水からみる運気がアップするクッションの形

クッション
出典:pixday

風水では、クッションは開運に効果的なアイテム。

数や色を説明してきましたが、最後にクッションの形別に効果的な運気を説明していきます。

丸型・楕円型のクッション

風水では、お金を表す丸型は、金運アップに効果的!対人運にもよい効果があります。

四角いクッション

風水では、四角いクッションは、縁をつなぐ効果があるので出逢い運、恋愛運アップに効果があります。

リビングの上座にソファをレイアウトする

リビング
出典:pixaday

ソファの位置はリビングの上座にあたる場所にレイアウトしましょう。

リビングの入り口にソファを置いてしまうと、動線としても使い勝手が悪く、気の流れも悪くなります。

ソファはリビングの入り口から見て奥の方、部屋の中をしっかり見渡せる上座にレイアウトしましょう。

気をつけることは、出入り口と対面にしないように配置することです。

リビングには遮光性ある明るいカーテンを選ぶ

ブルークッション
出典:pixaday

リビングには遮光性ある明るいカーテンを選びましょう。

外の光をちょうどよい加減で家の中に入れるためにも、レースなどのコットン製の主張しすぎないカーテンがおすすめ。

白やパステル系などの明るい色のカーテンは、気持ちもリビングの雰囲気も明るくしてくれます。

自己主張の強い柄のカーテンは、雰囲気が重くなるので避けましょう。

風水では遮光カーテンは悪い気を弾きますが、良い気も遮断するので運気があがりにくくなります。

部屋の窓のサイズにあわせてオーダーカーテンでお気に入りをインテリアのメインにしても、窓にサイズをあわせて水でつけることができる目隠しシートを貼り、透けないレースカーテン1枚にするのもおすすめです。

▼関連記事

カーテンでインテリアをおしゃれに演出!選び方と種類は?洗濯方法を解説

リビングの電球は昼白色など明るいものにする

照明
出典:pixaday

風水では明るい照明であるとよい気が集まるといわれ、部屋の隅など光が届かない場所に陰の気が停滞するので、スタンドライトなどを置き明るさを調節しましょう。

リビングが薄暗いと暗く沈んだ気分になってしまうので、LED電球の昼白色がおすすめ。

布や紙製のシェードがついた温かみのあるデザインがおすすめです。

方角別に運気をアップさせるソファの色、ソファを配置する場所が重要を説明しました。

リビングの出入り口からできるだけ離れた上座にあたる位置に配置することがポイント。

リビングは家族でくつろぐスペースなので居心地のよい雰囲気つくり家庭運をアップさせましょう。

リビングに置く家具も背の低い家具で圧迫感を少なくする空間にし、家具同士もスペースをあけて配置します。

一番は落ち着く空間にすることですが掃除がしやすい空間を心がけることです。

お部屋の方角にあわせて開運につながるリビングのレイアウトをして快適に過ごしたいですね。

▼関連記事

代表的なおすすめのインテリアスタイル9選

風水で絵画は運気アップに効果的!方角別のカラーとモチーフを解説

トレンドのインテリアをコーディネート<イマコレ!>

テレビボード
出典:LOWYA

光りの反射で表情を変える天板に、あたたかいウォルナットの木目調。外観の美しさはもちろんのこと、使いやすさ、収納、散らかるコードの配線まで考えた「美しく魅せる」テレビ台ができました。


引用:LOWYA

[幅180] テレビ台 日本製 ローテレビ台 50V型対応 完成品 木製

家具やカーテン、キッチン用品やルームウエアまで3,000点以上の商品リーズナブルな価格のLOWYA。

忙しい時にネットで日時指定をしてまとめて受け取ることができるので、引越しの時などに便利。

最新情報や、コーディネート実例集もあるので、一人暮らしの家具を初めて揃える人にもインテリアの勉強をしたい人も楽しめます。

トレンド感のあるオリジナル家具・インテリア商品を 3000 点以上【LOWYA】


Translate »