風水では方角別に定まった気や運があり、北西の方角は主人の方角ともいい家族や組織を代表する者の方角です。
責任感や信頼感、リーダーシップなど事業運やステータス運など司る方角で、出世運や金運に影響します。
今回は風水からみる北西の方角の持つ気と運、開運に効果的な部屋別インテリアを説明していきます。
風水インテリアの基本の五行とは?
風水インテリアは五行が土台になります。
五行は中国古来からの自然思想で、この世の万物は木・火・土・金・水の5つの要素からなるという関係性を表すものです。
五行には相手を生かし運気を強める相生(そうじょう)の関係、相手のよい部分を奪ってしまう相剋(そうこく)の関係があります。
相生(そうじょう) 相手を生かし運気を強める
相生(そうじょう) 相手のよい部分を奪ってしまう
家、お部屋の方角や私たち人間にも当てはまります。
風水インテリアでは相生の関係を効果的に活かし、相剋の関係を避けるように配置することで運気がアップする空間にすることが基本になります。
▼関連記事
初心者でも分かる!風水インテリアの基本と覚えておきたいNG風水
風水で北西は天を現す方角
風水で北西は金の気を持ち主人の方角ともいい、神様や仏様が宿る方角、家族や組織を代表する者の方角です。
事業運やステータス運なども司る方角なので、出世運や金運に影響にします。
北西の方角が乱れると、家族や組織内に不和が起こり崩壊する場合もあるので、しっかりインテリアのレイアウトをしましょう。
▼関連記事
鬼門を簡単にスマホで調べる!風水をインテリアに取り入れて開運する7つの対策
北西の方角はベージュや薄いピンクがおすすめ
風水で北西の方角は黒、白、金、銀のカラーをもちます。
金の気をもっているので、品のある高級感のあるインテリアがポイント。
ベージュや薄いピンクなど落ち着きのあるカラーを、インテリアのアクセントにとり入れることがおすすめです。
金運アップを意識する場合は、黄色×ベージュ、黄色×金色の組み合わせがおすすめです。
逆に北西の方角と相性のよくないカラーは赤、青、紫で、特に赤は金を燃やしてしまい金運が下がってしまう場合があるので、白をメインにインテリアを整えましょう。
▼関連記事
北西の方角の開運に効果的な部屋別インテリア
風水で金の気をもつ北西の方角のお部屋の気や運気をプラスにするために、上質な高級感のあるものをメインにインテリアにとり入れてみましょう。
主人の方角ともいう方角なので、安っぽくみえない高級感のあるファブリックで揃えると運気が安定します。
ここからはお部屋別に運気アップに効果的な部屋別インテリアを説明していきます。
玄関
風水で家の顔といわれる玄関が北西の方角にある場合は、主人の方角を重点的に考えて上質で高級感のあるアイテムをとり入れしましょう。
曲線的なガラスの置物を置いたり、銀の丸い花瓶に白いお花を飾り華やかさを演出し、明るいインテリアにしましょう。
▼関連記事
寝室
北西の方角に寝室がある場合は、主人の方角を重点的に考えて上質なファブリックでインテリアを揃えましょう。
金属製の時計を置くことで気を維持することができます。
▼関連記事
リビング
北西の方角にリビングがある場合は、主人の方角を重点的に考えて上座になるようにソファをうまくレイアウトしましょう。
また白い陶器の鉢に観葉植物を植えて飾ることもおすすめです。
▼関連記事
子供部屋
北西の方角に子供部屋があると子供中心になり、子供に振り回される家庭になるのでおすすめできません。
子供部屋も質の高いファブリックでコーディネートしましょう。
▼関連記事
風水で成績アップ!子供部屋の方角別インテリアレイアウトを解説
キッチン
北西の方角にキッチンある場合は、主人の方角を重点的に考えてグレードの高いキッチン用品や、ファブリックでインテリアを揃えましょう。
また北西のキッチンは女性に向いてない方角なので、落ち着いたこげ茶にすると凶相を防ぎ、白い陶器に植えた観葉植物を置くことで健康運を維持することができます。
▼関連記事
風水で健康運アップ!キッチンの4つの基本と方角別レイアウトを解説
浴室
北西の方角に浴室がある場合は、しっかり掃除をして清潔な状態にし、男性の運気をダウンさせないようにしましょう。
明るい浴室にし、お子様のおもちゃなどは片付け、高級感のある白い陶器のディスペンサーで揃えましょう。
▼関連記事
風水で美容運アップ!バスルームの5つの基本と方角別レイアウトを解説
トイレ
北西の方角にトイレがある場合は、ヨーロピアン調のアイテム、金色を取り入れ華やかに演出しましょう。
薄いピンクやバラの柄のトイレマット、ベージュ、黄色、グリーンをとり入れて、高級感のあるコーディネートをしましょう。
タオルなどに金色のワンポイントがあるものを選んでみましょう。
また白い陶器の鉢に観葉植物を植えて置くこともおすすめです。
▼関連記事