正しい効果を出す盛り塩のやり方とは?玄関?内側?置き場所や作法

盛り塩
出典:Amazon

正しい効果を出す盛り塩のやり方を覚え、盛り塩をお部屋に置くことで開運に繋がるお部屋になります。

邪気を祓う効果や、環境を整えて運勢を上昇させてくれる効果のある盛り塩は、家庭でも手軽に作れとり入れることができます。

今回は正しい効果を出す盛り塩のやり方とは?置き場所や作法をご紹介します。

盛り塩とは?

盛り塩
出典:Amazon

盛り塩とは、小皿に盛って玄関やお部屋などに置く塩のことです。

盛り塩はもともとは中国の風習で、海水に罪や穢れ(けがれ)を取り除く効果があったことに由来し、古くから日本でも行われてきました。

神社や神棚、お店の店先などで目にしたことがあると思います。

盛り塩には悪い運気を取り除く効果、環境を整えて運勢を上昇させてくれる効果があるとされてます。

年配の方が嫌な人が家に尋ねた後に、玄関から外に向かって塩を撒いたなんてこともありますね。

塩は邪気払いの効果がある開運アイテムと古来より活用されています。

盛り塩で使う塩の種類と塩の形は?

盛り塩
出典:photo-ac

盛り塩に使う塩は、粗塩など加工が少ない天然塩がおすすめです。

もともと海水に厄除けの効果があることに由来しているので、天然の塩が一般的とされています。

盛り塩の形は、円錐形か八角錐形の形状が基本。

八の数字は、末広がりを意味するのでとても縁起が良いとされています。

八角形は良い運気を引き寄せやすいといわれているため、盛り塩の形に迷う方は八角錐形にすることがおすすめです。

盛り塩に使われる小皿は、一般的に白色で陶器のものとされていますが、天然素材でできた木製の小皿を使用しても大丈夫です。

風水インテリアで開運効果のある八角鏡も末広がりを意味し、効果を倍増するアイテムとされています。

▼関連記事

開運!インテリアにあわせて選ぶおしゃれなモダン神棚5選

2222のエンジェルナンバーの意味

玄関風水で左側に八角鏡に置くと金運アップ!効果をわかりやすく解説

盛り塩と焼き塩の効果の違いは?

塩
出典:photo-ac

盛り塩はお店などでの客寄せがルーツになり、焼き塩は邪気払いや浄化がルーツになります。

商売などしているお店には盛り塩、邪気払いや浄化を強めたい場合は焼塩と塩によっても効果が違うので、自分のとり入れたい運気にあわせてみましょう。

盛り塩のルーツは、2200年前の古代中国まで遡ります。

初めて天下統一した秦の始皇帝の時代、都の3,000人にのぼる女性が始皇帝のために集められました。

始皇帝の寵愛を受けたい女性が、家の前に塩を置いたところ、牛車に乗った始皇帝が来てくれたという逸話があります。

牛は塩が大好物なので、家の前の塩から動かなくなり始皇帝もその家に立ち寄ったということ。

日本でも同じような逸話があり、平安時代の貴族の間で盛り塩が広がりました。

焼き塩の作り方

焼塩に使うお塩も天然の塩をおすすめします。

  1. 家の窓を全て閉めて、各部屋のドアは開けておく
  2. 天然塩をフライパンに入れる(油はひかない)
  3. 強火で一気に5分程度炒る
  4. きつね色になったら火を止める
  5. 平皿に乗せる

盛り塩の効果を高めるポイント

塩
出典:photo-ac

盛り塩をすることで邪気払いや環境を整えることができますが、盛り塩の効果を高めるポイントがあるので説明していきます。

掃除してきれいにした場所に置く

風水では埃や汚れは悪い運気を持っていると考えます。

掃除をしていない汚い場所に盛り塩を置いても効果はありません。

しっかり掃除をしてきれいにした場所に置きましょう。

10日に1度の頻度で取り替える

盛り塩は悪い邪気を吸い取る効果があります。

そのまま盛り塩を放置していると逆効果になってしまうことも。

7〜10日の頻度で新しい盛り塩に取り替えましょう。

盛り塩を置くとよい場所

玄関
出典:pixaday

盛り塩を置くとよいとされている場所は、方角としては家の中心から見て東西南北の4方向と、そして表鬼門と裏鬼門が基本になります。

そこまで分からない…難しいと思う方は、気軽に盛り塩ができ、きちんと効果が期待できる場所に盛り塩を置いてみましょう。

初めは玄関、トイレに置き、慣れてきたらキッチンやバスルームなどの水回りを中心に置いてみてください。

▼関連記事

鬼門を簡単にスマホで調べる!風水インテリアをとり入れて開運する7つの対策

玄関(内側)家の中に結界を張る・運気の上昇
玄関(外側)外からの邪気を祓う・人を呼び寄せる効果
神棚神様へのお供え・厄除け・魔除け・良縁
鬼門・裏鬼門穢れを浄化する・良縁
トイレ家庭内の健康運を上昇させる
洗面所・バスルーム家庭内の災いを祓う・身の穢れを落とす
キッチン家庭内の運気を整える

玄関(内側)に盛り塩を置く場所

風水で家の顔ともいわれる玄関は良い運気も悪い運気も出入りします。

外から帰宅する時に使う玄関は、普段私たちが仕事や電車の中で近くにいる人の邪気も持って帰ってきてしまうので、玄関に必ず一つ盛り塩を置いておいたほうがベスト。

玄関に盛り塩を置く位置は、玄関のドアを開いても邪魔にならないドアとは逆側の隅に置いておくとよいでしょう。

トイレに盛り塩を置く場所

トイレ
出典:pixaday

トイレは家相的にどの方角でも、トイレは凶方位になるので注意しておきたい場所。

トイレに盛り塩を置く位置は、トイレの脇にある棚、トイレの奥の隅など安定する場所に置いておきましょう。

キッチンに盛り塩を置く場所

キッチン
出典:pixaday

風水ではキッチンは水と火を扱う相克の場所で、水回りと同様に注意する場所。

盛り塩はシンクとコンロの間に置き、バランスを調和させましょう。

悪い気を停滞させないように調和させる観葉植物も開運アイテムで、インテリアにとり入れているお宅も多いですね。

▼関連記事

初心者でも簡単!風水で開運につながる観葉植物を置く方角

盛り塩で使った塩を処分する方法

塩
出典:photo-ac

使った盛り塩を処分する場合は、キッチンでお水で流して生ごみとして捨てる方法が一般的。

特に処分する決まりはありませんが、悪い気、邪気を吸い取ったお塩なので再利用するのは避けましょう。

置いておいた盛り塩が黒くなっていた、溶けていた場合は盛り塩が邪気を祓ったことなので、ありがとうの感謝を込めて新しい盛り塩を置きましょう。

塩風呂で邪気払い

バスルーム
出典:pixaday

お部屋を盛り塩で邪気払いすることもできますが、お塩を湯船に入れて体の中から邪気払いすることもできます。

私たち人間はそれぞれ心、念があるので、普段生活していると様々な人とすれ違ったり、関わったりして悪いエネルギーを体にもらってしまうことがあります。

・原因不明の体調不良
・全体的な倦怠感
・不運が続く
・ネガティブ思考

と自分がとても疲れている場合は邪気が体に溜まっているサイン。

塩を入れた温かい湯船につかりデトックスすることで、新陳代謝もよくなり美容や健康面にも高い効果があるのでおすすめです。

塩には発汗作用があり、塩分が毛穴から浸透して汗と一緒に毛穴に詰まった汚れを外に出すので美容にも効果的!血行もよくなり肩こりや足の浮腫みも解消されます。

体にたまった老廃物を出すことは、体にたまった邪気も出すことなので浄化につながります。

▼関連記事

美容運アップ!開運に導くデトックスバスタイムが効果的な理由

正しい効果を出す盛り塩のやり方、置き場所や作法をご紹介しました。

邪気を祓う効果や環境を整えて、運勢を上昇させてくれる効果のある盛り塩を置き、開運につながるお部屋にしておきたいですね。

▼関連記事

曜日ごとに運気アップ!開運につながる過ごし方

金運アップ!朝と夜にやる5つの開運ルーティーン

トレンドのインテリアをコーディネート<イマコレ!>

キッチン
出典:LOWYA

ユードライペグ ドライングマット
ディッシュラックとペグが付いた食器乾燥マット。機能性はもちろん、カスタマイズ性とスペース効率を考えられたアイテムです。

引用:LOWYA

ユードライペグ ドライングマット Umbra

家具やカーテン、キッチン用品やルームウエアまで3,000点以上の商品リーズナブルな価格のLOWYA。

忙しい時にネットで日時指定をしてまとめて受け取ることができるので、引越しの時などに便利。

最新情報や、コーディネート実例集もあるので、一人暮らしの家具を初めて揃える人にもインテリアの勉強をしたい人も楽しめます。

トレンド感のあるオリジナル家具・インテリア商品を 3000 点以上【LOWYA】


  • 安心の全国100社以上のハウスメーカーをご紹介。
  • 紹介実績5万件突破

3分で簡単申し込み

無料 【持ち家計画】で展示場を申し込む

こだわり条件も思いのままローコスト住宅からこだわり満載の邸宅まで。

 

幸運を引き寄せるための方法、笑顔で穏やかな毎日を過ごすための暮らしのヒントをご紹介しています。

Instagram

Translate »