
風水では木製のドレッサー、無垢材でつくられた重厚感のあるデザインがさらに運気をアップさせるアイテムなので木製がベスト!
身だしなみを整える時につかうドレッサーは、木製と鏡の相性がいいので運気が流れ込みやすくなります。
ドレッサーは寝室におくと美容運アップとされています。
しかし、住宅事情でドレッサーを置く場所や用途が限られているので置く場所がない場合もあります。
そこで風水からみるドレッサーの位置や注意点と合わせて、お部屋にあわせたレイアウト別おすすめのドレッサー5つをご紹介します。
トレンド感のあるオリジナル家具・インテリア商品を 3000 点以上【LOWYA】
目 次
風水ではドレッサーは美容運・金運に効果あり!
風水ではドレッサーは女性の恋愛運に影響を与えるアイテムですが、金運にも影響を与えます。
いつも身だしなみを整えるためのドレッサーは、きれいに整理整頓しておくことが大切です。
きれいなドレッサーでお化粧することで女性の魅力が上がって恋愛運が上昇し、さらに金銭感覚も良くなります。
ドレッサーは寝室に!風水では南向きの方角に
風水ではドレッサーは寝室に置くのがベスト!
ただし注意したいのがドレッサーの鏡の部分です。
寝ている姿が鏡に映ることを鏡光殺(きょうこうさつ)といい悪夢を見やすくなると言われ、鏡の中の自分に運気を吸い取られるので運気が半減してしまいます。
ドレッサーは南向きに置くと良いでしょう。
南向きに置くことで太陽からの気を吸収でき、良い気を増やすことができるからです。
逆に反対側に向けると陰の気を増やすので避けましょう。
ドレッサーの配置や鏡の位置をずらせない場合は夜は布をかけて対処しましょう。
インテリアレイアウトに合わせた目的別ドレッサー5選
ドレッサーの素材は木製がベスト!
鏡は大きいほうが多くの運気を呼び込みますが、鏡の形は四角いと角が縁を切ると言われるので丸や楕円形がおすすめです。
丸や楕円形は人間関係を良くする効果もあります。
無垢材でつくられた重厚感のあるデザインのドレッサーはさらに運気がアップします。
しかし、お部屋の間取りによってドレッサーだけをそのまま配置するのが難しい場合があります。
自分のライフスタイルに合わせてドレッサーにプラスαで目的によって使い分けることによって置くスペースや使用頻度、インテリアに馴染みます。
鏡の形も選ぶことが大切ですが、なにより運気をアップさせるためにドレッサーを清潔に、整理整頓して鏡の汚れをとっておくことが大切です。
また、風水で白色は金の気質を持ち物事をリセットする効果があります。
寝室に白色を取り入れることで1日の疲れを取って体調をリセットしてくれるので、家具をウッドやホワイトを選ぶこともベットカバーなどのリネン類にホワイトを選ぶかを決めておくと簡単です。
そこでインテリアレイアウトに合わせた目的別ドレッサー5つご紹介します。
(1)デスクとして使うヴィンテージ調のおしゃれなドレッサー


[幅75] ドレッサーデスク(ブラウン/ハニー) チェアセット コンセント付き 引き出し付き 木製 ヴィンテージ調
【サイズ】
ブラウン(ドレッサー):幅75×奥行45.5×高さ69cm(引き出し奥行32.5cm) ブラウン(スツール):幅35×奥行35×高さ41cm
【素材】
ブラウン:表面材/甲板:天然木化粧繊維版(タモ材)、構造部材:天然木化粧繊維版、脚:スチール、鏡 表面加工/スチール:エポキシ樹脂塗装、本体:ラッカー塗装
【カラー】
ブラウン/ハニー
【重量】
ブラウン:約33kg
普段はデスクとしてパソコンを置いて作業をするスペースとしてちょうどよいサイズです。
お化粧などする場合は開いて鏡を立ててつかう場合には、中にしまった化粧品がすぐ使えます。
引き出しの高さも2つあるので、アクセサリーやドライアーも仕切りをつかって小物を収納できるのでお部屋もすっきりします。
チェアがセットにコンセント、引き出し付きのドレッサーはトップの画像ブラウンとハニーの2色展開。
しっかりとした木の重みとブラックのアイアンスチールでモダンで高級感があります。


コンセントも2つあるのでスタンドとドライアー、スマホやパソコンの充電にも便利です。
コンセント側は固定されているので、おしゃれなサブスタンドや観葉植物を置いておくことができます。
ブラックのアイアンスチールの場所にはS字フックもついるので、すぐ使うものやDIYで簡単な棚を作り組み合わせてもおしゃれです。
(2)小物や洋服を整理整頓したい人にガラス天板が可愛いドレッサー


【サイズ】
ホワイト/グレー:幅60×奥行31×高さ90cm
【素材】
ホワイト/グレー:・パーティクルボード(メラミン) ・強化ガラス(厚8mm)
【カラー】
ホワイト/グレー
【重量】
ホワイト/グレー:約32kg
ワンルームやドレッサー感をだしたくない人、しっかり収納したい、本や小物、洋服などまとめて整理整頓したい人におすすめのガラス天板が可愛い化粧台です。
同じシリーズのチェストと組み合わせることができるのでインテリアがすっきりまとまります。
ホワイトとグレーの2色展開の化粧台は、幅60×奥行31×高さ90cmながらも収納力が抜群です。ホワイトで家具を揃えたい人にぴったり。
上面がガラス板になっているので、アクセサリーや小物をアクセントにして見える収納ができます。
ガラス板はネイルを倒してしまってもサッと拭くだけできれいになります。
2段目の板を伸ばすことができるのでスタンド型の鏡をたててお化粧もできるのが嬉しいですね。
小さな小物から服、バックまで収納できる高さになっているので、収納も抜群。
組み合わせとして扉付きチェストをおくとシンプルに部屋のものを収納することができます。


(3)ディスプレイ収納がおしゃれ!ローテーブルとして使うドレッサー



[幅95] ドレッサーテーブル ディスプレイ収納付き 可動ミラー付き ローテーブル リビングテーブル センターテーブル
【サイズ】
ホワイト:幅95×奥行45×高さ38cm
【素材】
ホワイト:本体:合成樹脂化粧繊維板(メラミン樹脂)、強化ガラス 脚:天然木(ラバー材)・ラッカー塗装(NC塗装)
【カラー】
ホワイト/オーク/ウォルナット/グレー
【重量】
ホワイト:約29kg
ドレッサーや高い家具を置かないでインテリアを低めにすると部屋が広くみえます。
ソファーとローテーブルにおさえたインテリアにしたい人におすすめのモダンなドレッサーローテーブル。
カラーは、ホワイト、オーク、ウォルナット、グレー、ナチュラルの5色展開です。
しっかりした木目で高級感のあるローテーブルは、普段食事をしたりパソコンを置いて作業をしたり用途が広がります。
板を持ち上げると高さ34cm×横24cmの鏡をたててお化粧などできます。
コンパクトにみえますがしっかりとした収納力で、化粧水など立ててボトルを収納できるのが嬉しいですね。
アクセサリーやドライアーも収納できるさりげないドレッサーは男性の方にもおすすめです。
ガラスをつかった収納の場所には小物やアクセサリー、小さな観葉植物を飾ったり本をおいておくこともできます。
(4)ハンガーラック付きスマートな姿鏡のドレッサー

[幅49] 鏡 ミラー 姿見 ドレッサー 木目 スリム ハンガーラック 引出し収納付き 省スペース 一人暮らし
【素材】
オーク:プリント紙化粧繊維板
【サイズ】
オーク:幅49×奥行37×高さ170cm
【カラー】
オーク/ホワイト
【重量】
オーク:約22kg
全身を写したい姿鏡を部屋におきたい人におすすめなのがハンガーラック付きのモダンなドレッサーです。
必要最低限のものだけのスマートなドレッサーは、背面がハンガーラックになっているので、毎日着るコートやスーツをサッとかけておくことができます。
引き出しにはアクセサリーや小物を収納することができます。
いつも使うものだけをディスプレイに置いて使うことができるドレッサーは男性にもおすすめです。
カラーは、オーク、ホワイトの2色展開、シンプルで飽きのこないデザインなのでインテリアにしっくり馴染みます。
(5)デスクワークをメインにしたい人のドレッサー

[幅110] 日本製 デスク 単品 ドレッサー 収納 真鍮 木目 コンパクト
【サイズ】
シャビーナチュラル:幅110×奥行48×高さ71cm
【素材】
シャビーナチュラル:天板:強化紙化粧繊維板 本体:プリント紙化粧繊維板 脚部:ラバー無垢材 つまみ:真鍮
【カラー】
シャビーナチュラル/ウォルナット
【重量】
シャビーナチュラル:約22.6kg
家でデスクワークをしている人におすすめのドレッサーデスクです。
しっかりとした木をつかったおしゃれなデスク型のドレッサーはお部屋のアクセントになります。
鏡をたてる部分があるので、自分の好みの鏡をたてたり鏡付きのドレッサーも同じタイプで売っています。
普段は鏡を見せたくない人やコンパクトな鏡で充分と感じる人におすすめのドレッサー。
おしゃれなワークチェアと組み合わせることでドレッサー感を感じさせません。
お化粧品もしっかり収納できるので見せない収納をしたい人におすすめです。
普段デスクとして使う人も、文房具やパソコン周りのものを収納できます。デスクワークをしていても足を広々と伸ばせる空間があることは嬉しいですね。
カラーは、シャビーナチュラル、ウォルナットの2色展開です。



こちらがミラー付きの商品になります。
[幅110] ドレッサーデスク ミラー セット 日本製 正方形 長方形 木目 スリム
風水で美容運アップにいいとされている寝室ですが、寝ているときに鏡に自信の姿が映ること『鏡光殺(きょうこうさつ)』は、悪い運気を寄せ付けると考えられています。
寝室にドレッサーをレイアウトする時にベットとの位置を確認しましょう。
美容運をアップさせるために鏡が南向きになるように設置。
南から太陽の光を受けることで太陽のエネルギーを受け、さらに邪気を跳ね返すと考えられているのでドレッサーは太陽の光が鏡に当たるように位置を調節しましょう。
美容運をアップさせるためのドレッサー。
身だしなみを整えて清潔な印象にして体によい運気を取り入れたいですね。
日々使うドレッサーも、ホコリや汚れがついていると運気が下がってしまいうので掃除をしてきれいにしておきましょう。
自分のライフスタイルにあわせるために、代表的なおすすめのインテリアスタイル9選も参考にしてください。
欲しい家具がみつかる<イマコレ!>
トレンドやコーディネート実例集が掲載されている<イマコレ!>を利用すると、自分に合わせたインテリアが見つかります。
忙しい時にネットで日時指定をしてまとめて受け取ることができるので、引越しの時などに便利です。
コスパの良い商品や、サイズ、カテゴリ毎に探している人に、最適な商品を提案してくれるのが嬉しいサイトです。
オフィスや家のものがカーテンやキッチン用品、ルームウエアまで3,000点以上の商品(90%)を自社企画で作っているので、リーズナブルな価格になっています。
最新情報や、コーディネート実例集もあるので、一人暮らしの家具を初めて揃える人にも、インテリアの勉強をしたい人も楽しめます。
ナチュラル・シンプル・北欧・モダンなど、自分の部屋のテーマを決めインテリアを選んでいくと、統一感がでてきます。
ソファーやベットと、大きなものから好みのテイストを選んでいくと、テーブルや棚、照明が選びやすくなります。ぜひ参考にしてみてください。
トレンドのインテリアは、時代や地域を問わず親しまれています。
自分のスタイルをDIYで作ったり、同じテイストの家具を揃えることで部屋は統一されます。
メインカラーを8割、アクセントカラーを2割にするとすっきりするので、自分の好きな色をメインにしたり、アクセントにして楽しめます。
女性の美容運アップに直結するバスルームについては、風水|美容運アップ!開運を導くバスタイムの楽しみ方もあわせてご覧ください。
インテリアとして人気の、スガハラガラスのディフューザーでインテリアをワンランクアップ!もプチギフトに人気があります。
またインテリアにあわせて選ぶおしゃれなモダン神棚5選あわせて選ぶモダン神棚5選もおすすめの商品をご紹介しているので参考にしてください。