絵画

13 posts

絵画|官能的な傑作コレジョ『ユピテルとイオ』

コレッジョのユピテルとイオは、ルネサンスでも最も官能的な作品といわれています。ユピテルの4つの愛、イオ、ガニュメデス、ダナエ、レダを表す連作の一つ。ゼウスの恋とイオの受難の物語の絵は、雲に変身したユピテルの描写はすばらしく官能的で高い評価を得ています。現在はオーストリアの美術史美術館に所蔵されています。

ダナエ

絵画|グスタフ・クリムト『ダナエ』の恍惚なやわらかさ

『ダナエ』はオーストラリアの画家グスタフ・クリムトが1907年から1908年にかけて描いた恍惚な柔らかさが伝わる油絵です。ギリシャ神話をテーマに描かれたダナエは黄金の雨に姿を変えたゼウスを女性の太もも間に金貨が混じった状態で表現されています。現在はオーストリアのウィーンのヴュルトレ画廊に所蔵されています。

静唱

絵画|描くことは祈ること東山魁夷『静唱』

東山魁夷は、風景画では国民的画家といわれ文化勲章受章しました。『静唱』は、美術館で原画を観てはじめて深く好きになった絵です。なぜこんなに惹きつけられるのかを知りたくなり、東山魁夷が出版した『東山魁夷自然のなかの喜び「描くこと」は「祈ること」』を購入しました。東山魁夷『静唱』についてご紹介します。

アダムの創造

アダムの創造-魂を吹き込まれる瞬間を描いたミケランジェロの解説

アダムが魂を吹き込まれる感動的な瞬間を描いたミケランジェロの『アダムの創造』は、イタリアのシスティーナ礼拝堂の天井に描いたフレスコ画の一部です。礼拝堂の天井画を5つの大区画と4つの小区画に分類し、そこに天地創造からノアの物語までの旧約の諸場面を描きました。信仰が厭世主義へ変化しています。