
京都伏見稲荷にある和菓子店のわらび餅でもないゼリーでもない独特の見た目と食感が人気の水まる餅。
透明の風船?を爪楊枝で割るとプルプルの水まる餅が飛び出します。
きな粉、黒蜜をトッピングして、お茶菓子としてさっぱりとした味で低カロリーであることも人気の秘密。
人気の水まる餅と一緒にギフトにもおすすめの商品と餡子の栄養素をご紹介します。
目 次
透明の風船?プルプルの水まる餅

風船を爪楊枝で割るとプルプルの水まるもちが飛び出してきます。わらび餅でもないゼリーでもない独特の見た目と食感が人気の和菓子。
きな粉、黒蜜を好みでトッピングし、楽しんで食べることができます。食べた瞬間に溶ろける感じがたまらない、さっぱりとした美味しさです。
水まる餅は低カロリーで、喉越し口溶けもいいので子供から大人まで楽しむことができます。
ユニークな食べ方と可愛い見た目から女性や子供に人気があるので、ギフトにもおすすめです。
賞味期限は最大15日間
お取り寄せグルメ|抹茶の深みがおいしい京都宇治のスイーツもあわせてご覧ください。

外はサクッ!中はモチっとした食感のまるもち

サクッとする音と歯ごたえが美味しさがおいしいまるもちは、粉の種類と配合にこだわり、外はサクッ!中はモチっとした食感。
餡(あん)はお餅とのバランスは、独自の適正量ルールでつくっています。
北海道産の小豆をはじめに、まるもちの土台となるもち粉、風味のあるこだわりの国産の生新粉など、あらゆる材料を厳選してこだわりました。
【みたらし】
みたらし(上白糖、醤油、加工澱粉)、上新粉、上白糖、餅粉、植物性油脂、乳化剤,酵素(原材料の一部に大豆、乳成分を含む)
【つぶあん】
小倉あん、上新粉 上白糖 餅粉 植物性油脂 乳化剤 酵素(原材料の一部に大豆、乳成分を含む)
の2種類があります。冷凍保存で1か月と賞味期限も長いので、ギフト、お中元、お歳暮にもおすすめです。
一口サイズのまるもちはお茶菓子にぴったり。
催事などのイベントで年間11万個の販売実績がある元祖名物商品です。

もっちり歯ごたえのある餅入りのどら焼き

餅が餡子や抹茶と絡みあいもっちりし、歯ごたえのある餅入りのどら焼きは、食べごたえがありお腹も満足。
外の生地はしっとり感にこだわり、餡のしっとりともっちりが組み合わさっているので、どら焼きがより一層美味しくなりました。
【粒あん】
小倉あん、卵、砂糖、小麦粉、餅粉、みりん、水アメ、加工でんぷん、トレハロース、膨張剤、乳化剤、酵素、(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
【抹茶】
抹茶餡(白いんげん豆、マルトース、抹茶、ショートニング/香料)、卵、砂糖、小麦粉、もち粉、みりん、抹茶、水飴、サラダ油/加工澱粉、トレハロース、クロレラ末、膨張剤、乳化剤、酵素(一部に乳成分・小麦・大豆を含む)
粒あん・抹茶ともに、弊社の基準による素材をクリアしたモノをつかい、上品などや焼きに仕上げています。
賞味期限発送日含め、15日間なので、ギフトや引き出物、お中元やお歳暮にもおすすめです。
ギフトにおすすめ!水まる餅・どら焼き詰め合わせセット

人気の水まる餅と、餅入りどら焼きをセットにした商品は、ギフトやお中元、お歳暮、引き出物、手土産に人気があります。
ホームパーティーや、およばれの手土産としても、仕事などのお得意様への手土産にもおすすめです。
カロリーが低い和菓子は魅力的!餡子には体を元気にするパワーがある
和菓子につかわれている餡子には、体を元気にする様々なパワーがあります。
チーズケーキ1個が約460calなのに対して、どら焼きが約230calと半分のカロリー。
餡子の小豆にはポリフェノールがもつメタボ解消効果、植物繊維、サポニンにより便秘解消、むくみの解消、アンチエイジング効果、貧血予防や女性の更年期障害をやわらげます。
また餡子にはイライラやストレスを解消する効果があるので、カフェタイムやお茶菓子にぴったり。
餡子につかう小豆は、たんぱく質のほかにも、体内で糖質や脂肪を分解するビタミンB1やビタミンB2を多く含んでいます。
疲れた時のおやつには、疲労回復効果のある餡子を使った和菓子が体のためにもよいですね。
京都千本鳥居でおなじみの伏見稲荷大社

まるもち家は、京都伏見稲荷駅の近くに店舗があります。
千本鳥居でお馴染みの伏見稲荷大社は、1300年以上の歴史を誇る“お稲荷さん”全国に約3万社ある稲荷神社の総本宮です。
商売繁昌・家内安全のご利益があるとされ、1年を通してたくさんの参拝者で賑わいます。
海外旅行者からも人気で、2018年6月に発表された世界最大級の旅行口コミサイトによる『外国人に人気の日本の観光スポット』ランキングで、5年連続1位に輝きました。
有名な千本鳥居、朱塗りの鳥居がズラリと連なる光景は圧巻です。
江戸時代以降に、願いごとが「通るように」または「通った」というお礼をこめて、鳥居を奉納する習慣が広まったことによるものです。
参拝をして歩きながら店舗に立ち寄り、縁起を担いで人気の水まるもちや餅入りどら焼きを購入して満喫することもおすすめです。
お取り寄せグルメ|フレンチレストランの究極の口溶けガトーショコラもあわせてご覧ください。