
麹(こうじ)を使った甘酒は『飲む点滴』といわれるほど栄養が豊富で、ノンアルコール、無加糖なのでお子様や妊娠中の方でも安心な健康食品です。
米麹甘酒は体へ吸収されやすい、ブドウ糖やオリゴ糖、ビタミンB群やアミノ酸など含まれているので、水分補給と栄養補給を手軽に摂取することができます。
夏バテや体調不良、美容にも効果があるといわれている造り酒屋の甘酒の栄養素と、甘酒をつかったレシピをご紹介します。
【遠藤酒造場】
ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」
18分で16,000本完売!楽天総合ランキング1位獲得の「造り酒屋の甘酒」はこちらから
目 次
甘酒の上品な甘さのもとは100%ブドウ糖

さっぱりとした飲み心地で、クセがない飲みやすい甘酒のもとは100%ブドウ糖で、自然の甘みで上品な味。
造り酒屋ならではの甘酒のこだわりは、米と0(ゼロ)です。
米
100%国内産酒米使用し、さらにお米の本当に美味しいところだけを使うために、お米の30%を削っています。
0(ゼロ)
糖類無添加、ノンアルコールのWゼロなので、お子様や妊娠中の方でも安心して飲むことができます。コメ由来の天然の甘みと旨味を引き立てています。
・糖類無添加
・酒米100%使用
・砂糖不使用
・米・米麹のみ
飲み物で手軽に栄養分をとれることは嬉しいですね。
お取り寄せグルメ|野菜やフルーツたっぷり冷凍カップスムージーもあわせてご覧ください。

創業150年の信州の老舗蔵元『遠藤酒造場』

創業元治元年(1864年)、須坂藩御用達の酒蔵として創業し、以後、藩主への献上酒を納めてきました。初代蔵元、遠藤徳三郎の強い信念でもあった「旨い酒造り」を代々受け継ぎ、常に進取の気性で挑戦を続けています。
引用:遠藤酒造場 公式サイト
老舗蔵元『遠藤酒造場』は、
・iTQi(国際味覚&品質機構)クリスタル味覚賞(日本酒酒蔵では『日本初』)
・iTQiダイヤモンド味覚賞受賞蔵(過去10年間で7回優秀味覚賞三つ星獲得)
など、数多くのグランプリを受賞しています。
ギフトも過去累計50万件以上の実績があるので安心して利用できます。
【ショップレビュー】
楽天:★4.8
Yahooショッピング:★4.61
(2020/11/25時点)
【モンドセレクション金賞受賞酒飲み比べセット 300ml×5本】
4年連続Yahooショッピング父の日日本酒部門1位獲得!
過去にモンドセレクションを金賞を受賞した日本酒が飲み比べできるセットは手土産、ギフトに人気があります。

甘酒をつかいひと味違ったおいしいレシピ
そのまま飲んでも飽きのこない米麹甘酒ですが、ひと味違ったおいしいレシピをご紹介します。
スムージー・ドリンク
・ヨーグルト入り甘酒ドリンク
冷やした甘酒(140ml)にプレーンヨーグルト(大さじ4杯)を入れる。【2人分】
・苺と甘酒のスムージー
冷やした甘酒(400ml)にヘタをとった苺(400g)、レモン汁(大さじ1)を加えてミキサーにかける。甘さを加えたい場合ははちみつ など組み合わせてください。【2、3人分】
一般に市販されているジュースのほとんどは、『濃縮還元』です。濃縮還元は加工するさいに、加熱殺菌処理をし、栄養分がなくなり、砂糖を加えています。
『ストレート』と表記しているものは、果物をそのままギュッとしぼったものと考えてください。
砂糖をつかったジュースを飲んでカロリーをとるなら、自然の甘さをとりいれて体を健康に保ちたいですね。
ホットケーキに甘酒をプラス
ホットケーキミックスで作るホットケーキに、牛乳の代わりに甘酒を加えると、もっちりとした生地に焼くことができます。
甘酒で漬け込み肉や魚の素材の味を引き出す
米麹甘酒には酵素が含まれています。肉や魚を甘酒で漬け込むと、素材の味を引き出し、加熱してもやわらかく焼くことができます。

甘酒をプラスしたクリーミーなドレッシング
酢・オリーブオイル・塩・こしょう・甘酒をまぜると、クリーミーなドレッシングができます。自然な甘酒の甘さで、さっぱりしたドレッシングは用途が豊富です。
甘酒には、麹菌によって作られたビタミンB郡(ビタミンB1、B2、B6)の宝庫。アミノ酸やパントテン酸、ビオチン、イノシトールなども含まれています。
お通じが気になる方、疲れにくい体に、肌荒れなどの美容効果もあるので、積極的にとりいれていきたいですね。
お取り寄せグルメ|女性のホルモンバランスをサポートするハーブティーもあわせてご覧ください。
ノンアルコールでお子様も安心「造り酒屋の甘酒」
