絵画『聖ラウレンティウスの生涯』はフラ・アンジェリコの初期ルネサンス期のイタリア人画家の作品。ラウレンティウスは月桂冠を戴いたという意味で、教会財産の管理と貧しい人々への施しを担当したラウレンティウスを描いたフレスコ画です。現在はイタリアのヴァティカーノ宮ニッコロ5世礼拝堂に貯蔵されています。
アート・DIY
17 posts
マンダラ塗り絵は同じ図柄の繰り返しなのでリズムよく塗れることが特徴のアート。ヒーリング効果やお子様の知育効果、色彩認知症防止にも期待されます。曼荼羅は円または本質を得るという意味で、作業に没頭しやすく集中力もアップするので、心と体が解放され、自己肯定感や充実感を高まり脳を磨かれる塗り絵です。
ペットの可愛い肉球を記念にオーブン陶器粘土をつかって簡単に型取りDIYをしました。気に入った額にいれてインテリアに飾りたい!と思っても市販のメモリアルプレートはインテリアにあうものがなく、シンプルに陶器の素材を活かしてのオーナメントはシンプルに仕上がりました。ペットの型取り方法をご紹介します。